願書配布・・・・・・・9月1日(金)~
願書受付・・・・・・・10月1日(日) AM 9:00~
入園方法
先着順受付(募集人数に達し次第締め切り)
未就園児クラス・ご兄弟入園の方は優先入園いただけます
入園説明会・・・・・・9月9日(土) PM 1:00~
園児募集と諸経費
募集人数と入園時に必要な経費
![]() |
募集人数 | 入園金 | 施設費 | 制服代 | 用品代 | その他 |
3歳児 | 25人 | 60,000 | 10,000 | 33,900 (夏・冬 服代) |
10,750 | 15,950 |
4歳児 | 20人 | 16,200 | ||||
5歳児 | 24人 | 16,480 |
注)制服代には、ブラウス・ベスト・ネクタイ・帽子・スモック・上靴を
含みます。
用品代は、粘土・ハサミ・画用紙・カラー帽・園章等です。
注)「その他」は、カバン・シューズ入れ5,550円、夏体操服4,200円、
冬体操服6,200円代です。
入園金・施設費は兄弟割引があります。
満3歳児の入園:3才の誕生日を迎えれば4月を待たずに入園できます。
(但し、定員に満たない場合のみ)
毎月徴収する費用
![]() |
毎月の経費(円) | 12月一括納入 | |||||
保育料 | 保護者 会費 |
給食費 | 通園 バス費 |
絵本代 | スイミング | 暖房費 | |
3歳~5歳共通 | 20,000 | 1,000 | 6,000 | 2,500 | 430~440 | 1,680 | 2,000 |
スイミングは1回560円×平均3回/月として計算しています。
給食費は、1食300円×20日/月として計算しています。
ホームクラス(預かり保育)費用 | |
早朝預かり | 150円/回 |
午後預かり | 保育終了後から~5時まで 400円/回(月極6,400円) |
保育終了後から~7時まで 700円/回(月極11,200円) | |
土曜預かり | 午前預かり 500円/回 |
午後3時まで 900円/回 | |
午後5時まで 1,200円/回 |
夏・冬・春休み(年末年始、お盆を除く)、もお預かりします。
但し、特別料金が必要です。
保育&サポート
保育時間 | 月~金・・・9:00~15:00 | |
ホームクラス (預かり保育) |
早朝 | 月~金曜日・・・7:30~8:30 |
午後 | 月~金曜日・・・保育終了後~19:00まで | |
休業日 | 夏冬春休み、土曜日預かり保育は7:30~19:00 但し、年末年始とお盆は除きます。 |
|
休業日 | 日・祝・土曜日。創立記念日7/14・神社秋祭10/14 夏期7/21~8/31・冬期12/21~1/7・春期3/21~4/7 |
|
昼食 | ごはん給食・・・週5回 おうちのお弁当・・・月1回程度 |
|
通園方法 | 通園バス・・・2コース・徒歩・・・個人送迎 | |
その他のサポート | 未就園児保育あり |
補助金
府、市より保育料の軽減補助金が支給されます。
在住の市、条件により支給額は異なります。以下は平成29年度の概略です。
● | 豊中市保護者補助金(満3歳、3~5歳児) |
市民税所得割額が211,200円以下の世帯に対し 年額73,000円~308,000円 |
|
第2子以降が同時に在園の場合、小学1~3年生の兄、姉がいる場合、 さらに増額されます。 |
|
● | 尼崎市就園奨励金(満3歳、3~5歳児) |
市民税所得割額が211,200円以下の世帯に対し 年額62,200円~308,000円 |
|
小学1~3年生の兄、姉がいる場合、さらに増額されます。 | |
★ | 各補助金の申請書類は幼稚園よりお渡しします。 |
保護者の皆様には必要事項をご記入のうえ幼稚園に提出していただきます(5~6月頃)。 |
MAP
学校法人 椋橋学園 | |
庄本幼稚園 | |
〒561-0835 | |
大阪府豊中市庄本町1-2-4 | |
TEL:06-6332-3110 | |
FAX:06-6332-3207 | |
e-mail:deltas4@zousan.zaq.jp | |
理事長・園長 | 川辺 豊 |
副園長 | 川辺 佐智恵 |
アクセス方法
阪急バス(上津島線) |
「庄本」下車西100m |